参考までに 701 ENDURO 備忘録

701 Enduroに関する情報共有兼備忘録。現オーナー及び購入を考えておられる方向けクソブログ

701 enduro フェンダーレスキット

見つけました、701 enduroのフェンダーレスキット

f:id:kunsei-yatsuhashi:20170802231024j:image

アルマイトのドレスアップパーツなどで有名なイタリアはEvotechの商品です。んで、早速公式通販から買ってつけてみました。

f:id:kunsei-yatsuhashi:20170802231245j:image

f:id:kunsei-yatsuhashi:20170802231825j:imagef:id:kunsei-yatsuhashi:20170802231830j:image

めっちゃ大変だったンゴォ.....これがまたボルトオン(ポン付け出来るとは言っていない)と言った感じで不親切極まりないキットなのです。説明書は当然なし、付属のものと純正で要らなくなったボルト、ナット、ワッシャーを上手いこと組み合わせるしかありません。キットと干渉しまくるタンク兼サブフレームもヒヤヒヤしながらちょこっと削りました。しかしながら、純正灯火類を流用でき、かつ車検にそのまま通せるフェンダーレスキットは今のところこれくらいかと思われますので、挑戦してみる価値ありです。ナンバーの角度は写真の様な優等生な角度から、ほぼ水平なオラついた角度に自由に調整が効きます。

ちなみに一式購入される場合は、

・Tail tidy Husqvarna 701SM/ Enduro(フェンダーレスキット本体)

・Kit including led light, rear reflector support and rear reflector(ナンバー灯と反射板及び反射板ステー)

・Original indicators supports KTM(純正ウィンカー用ステー)

の3点が必要なので参考までに。キットに付属のウィンカーステーはアフターマーケットのウィンカーを使用する想定なので、純正ウィンカー用ステーを購入し忘れると僕みたいに無理やり穴拡張&ウィンカー加工が必要になります.....

さらに付け加えると、純正ウィンカーのレジスターの破損には重々気を付けて下さい。なぜかKTM車とハスク車は従来のウィンカー出力のまま、抵抗を噛ませて無理やりLED仕様にするという方法を取っているので、ゴツめのレジスターをLEDウィンカーに噛ませています。このキットはテール周りがスッキリし過ぎて配線にも苦労しますので、無理やり詰め込んでレジスターをへし折らない様に気を付けて下さい。

破損した場合、市販のレジスターは使えない(実証済み)ので、純正ウィンカーを取り寄せるハメになります。(4700円也)